コンシェルジュに相談する コンシェルジュに相談する

「保険は数ある選択肢の一つに過ぎない」安心×挑戦を実現するリスクマネジメントとは

 グルホネット限定コンテンツとして連載が始まった「障がい福祉のリスクマネジメント講座」の第一回は、前回ご紹介した動画の内容を深堀解説します。
「保険は数ある選択肢の一つに過ぎない」と言い切る葛石氏が考える、リスクマネジメントのための具体的な手法や実践のポイントに迫ります!

 日本全国を飛び回り、独自のネットワークで中小零細企業やベンチャー企業と、大手企業やシナジーのある企業のキーマンを繋ぐ活動をしている葛石さんに、グルホネットを運営しているインクルージョングループ代表の藤田直がインタビューしました。

 保険仲立人(ほけんなかだちにん)という聞きなじみのない仕事があります。保険仲立人とは、パッケージ化された保険を売る保険代理店に対し、契約者の代理人となり、契約者の事業に合わせた保険を作り出すことができる事業者です。

 全国に約16万店舗ある保険代理店とは違い、日本に55社しかありません。また、主立ってはBtoB向けの事業ということもあり、ご存知ない方も多いのではないでしょうか。

生粋の保険屋がたどり着いたリスクマネジメントの意義

 保険仲立人としての事業を展開しながら、リスクマネジメントのスペシャリストを名乗る葛石氏。保険一族の次男として育ち、幼少期から保険というサービスの魅力を両親や祖父から聞かされながら育ったいわば保険屋のサラブレッドです。

 「事故や災害があっても感謝されるのが保険で、保険は素晴らしい仕事だ」と教えられ育った葛石氏は、自身でも保険をひとつのツールとして活用しながら、企業のリスクマネジメントに向き合ってきました。その経験から、保険に対する考えを深化させ、保険も含めたリスクマネジメントが小さな企業の発展や安定的な成長を下支えするために必要不可欠だという想いで事業を展開されています。
 

日本総険の「険」は、危険の「険」

 保険といえば金融商品であり、投資として捉えている人もいるかもしれませんが、そう思わせる理由は生命保険を中心とした貯蓄型保険のイメージが強いからではないでしょうか。日本総険は一貫して企業のリスクマネジメントに注力し、損害保険をメインに扱っています。

 損害保険はその名の通り、発生してしまった損害を補填するための保険です。企業が事業を運営する上で、いざというときに事業に影響が出ないように加入します。予期せぬ事故や災害、トラブルに備えるため、事前に想定したリスクに合わせて入るものですが、『事前に想定したリスク』を正確に把握したうえで『適切な保険に入る』ことは、とても難易度が高いことです。

 その理由の一つは、自社の事業におけるリスクの把握ができる専門家が社内にいないこと。大きな会社であれば、法務や経営企画といった部署があり、リスクや法令遵守の専門家が会社の致命傷となりそうなリスクについて備えているでしょう。しかし、法務や専門の担当部署を置けない中小企業ではこういった対応は難しいのが実状です。だからこそ、日本総険ではお客様に代わってお金の流れからビジネスモデルに至るまでを調べ詳しくなった上で、第三者視点で経営の落とし穴(リスク)を推測し、保険も含めたリスクマネジメントの提案をしています。

リスクマネジメントで顧客の安定成長を下支えするとは

 「お客様のオタクであれ!」を合言葉に、お客様以上にお客様のリスクを考え抜く日本総険では、保険以外の方法で、様々な角度から企業をサポートしています。

 「多くの企業のピンチを間近で見てきた経験を、今まさに窮地に追い込まれ情報を必要としている企業のために活かしたい」と葛石氏は話します。
過去ピンチに直面した企業が窮地をどう乗り越えたのか、どういったポイントが乗り越えられるきっかけになったのかといった、『生きた情報』の媒介人として、企業が今ほしい情報やキーパーソンを紹介することもしています。 

 対処療法的な取り組みに意味はなく、根本的な改善に繋がるノウハウと生きた情報を、常に矢面に立っている企業だからこそできるサービスの一環として提供しています。

 「保険は数ある選択肢の一つに過ぎない」この言葉の真意を知るには、実際にどんなリスクサービスを提供しているのかを実際に体験してみてはいかがでしょうか。

リスクマネジメントの第一歩は自身で自社のリスクを知ることから

 日本総険のグループ会社、日本総険トラストテクノロジーズでは、企業の破綻リスクを無料でチェックするサービスを提供しています。ZOOMでのヒアリングと損害保険の証券コピーを元に、1週間程度で貴社オリジナルの破綻リスクマップをプレゼントしています。

 会社の破綻は、自社だけでなく社会全体に影響を及ぼす事態です。

 それを防ぐためのリスクマネジメントを、より具体的に、そして日々の業務の中で常に意識し、行動に移すことが求められています。それが、地域全体の安定と、私たちが提供する福祉の継続性を保つ道だと考えています。

会社の安定的な成長を支える!入門🔰リスクマネジメント

今回の記事の内容はインタビュー動画で詳しくご覧いただけます。
ぜひYouTubeもご覧ください!

https://www.youtube.com/watch?v=fLjq582pziM

【概要】
・「変化の時代を生きる経営者」の伴走者!保険仲立人の仕事とは⁉
・保険屋の枠を超え、企業の発展や安定的な成長を下支えするために注力しているコト
・事故やトラブルが起きた時こそ保険の真価が問われる!保険仲立人のやりがいとは⁉
・お客様の側に立って最適なリスクマネジメントをご提案する。保険屋でありながら、保険以外のカードも持った日本総険の強み

障がい福祉・介護業界ならではのリスク対策講座は10/25(水)16:30よりオンラインで開催します!

 10/25(水)16:30~今回の記事でご紹介した葛石氏をお呼びしてグルホ研究会のオンライン勉強会が開催されます。

 今回のテーマはズバリ、リスク対策!特に福祉・介護業界における経営者、管理者、責任者向けに、多岐にわたるリスクマネジメントの必要性と、それを一人で管理するのではなく、リスクマネージャーと協力して取り組む方法を紹介します。

お申し込みは、Peatixより受付しています!ぜひご参加ください!
https://guruken15.peatix.com/

グルホネット編集部
グルホネットのコラム、取材記事といったコンテンツ作成を担当しています。就労継続支援A型に勤務されている利用者さんといっしょに作成しています。