コンシェルジュに相談する コンシェルジュに相談する

【7/17(木)16時30分オンライン開催】BCP策定講座~義務化への対応~

2024年4月からすべての障がい福祉サービス事業者に義務化された「BCP(業務継続計画)」ですが、皆さまの事業所では、策定や研修体制は整っていらっしゃいますか?

BCPとは、地震や感染症、火災などの緊急事態が発生した際、いかに事業を継続・再開し、利用者様と職員の大切な命と生活をどう守るかをあらかじめ定めておく計画のことです。


しかしながら、
「減算を回避するために一旦は作成したが本当に効果的なのものなのか?」
「具体的にどう書けばいいのかわからない…」
などのお声が多く寄せられているのが現状です。


今回のセミナーでは、全国800事業所以上の事業者様向けに、運営指導対策、BCP等リスク対策支援をされている株式会社ヘルプズ&カンパニー代表 西村栄一氏を講師に迎え、皆さまのお悩みを解決に導けるようBCPの基本から、実践的な作成・訓練方法まで、わかりやすく解説していただきます。
利用者様や職員の安全を守るために“実践的なBCP”を、共に考える機会として、ぜひご参加ください。


どんなに支援が行き届いた現場であっても、災害や緊急時には、マニュアル通りに動けないもの。だからこそ、今のうちに「考えておく」「話し合っておく」ことが、命を守る備えになります。
この機会に、学んでみませんか?


◆◇◆━━ セミナーテーマ ━━━━━━━━━━━━━

    BCP策定講座~義務化への対応~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

開催概要

開催日:7月17日(木)16:30-17:30
参加費用:どなた様も無料!
視聴方法:オンライン配信(Zoom)

<参加者様特典>
当日の資料をプレゼント
無料ZOOM相談(通常20,000円/約60分)
(いずれも参加後、アンケート記入が条件となります)

こんな事業者様におススメ!

・災害が起きても“事業を止めない”仕組みを考えたい
・人手不足の中、BCPの盲点や注意点を学んでおきたい
・利用者様や職員に正しい周知できるよう知識を得たい