コンシェルジュに相談する コンシェルジュに相談する

就労継続支援A型について

就労継続支援は一般就労が困難な障がい者に就労機会を提供し、生産活動を通じて、知識と能力の向上に必要な訓練などの福祉サービスを供給することを目的とする事業です。
その中でも就労継続支援A型(以下就A)は、雇用契約を結んだ上で支援や配慮がある職場で働くことができる、一般就労に近い性質を持つサービスです。

生活介護や就労継続支援B型とは違い、最低賃金が保証されていること(前年度収入によっては利用料を支払う必要がある場合もあります)が大きな特徴となっています。

勤務時間は短めに設定されていることが多いですが、基本的な勤務内容は一般的な就労とさほど変わりません。最低賃金が保証されている分、仕事自体は楽ではありませんが安定した収入を得ながら、一般就労に向けた訓練を受けることができ、ステップアップを目指せるサービスだと言えるでしょう。

利用対象は原則18歳以上65歳未満で、身体知的精神及び発達障がいや難病がある方のうち
①就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
②特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
③企業等を離職した方等就労経験のある方で、現に雇用関係の状態にない方
のいずれかに該当する方となります。
「原則」とあるように自治体によっては詳細が異なることがありますので、気になる方はお住まいの市区町村の障がい福祉窓口に問い合わせてみてください。

就Aを利用するにあたり、一般就労へのステップアップを目指すのか、当面の生活を安定させることを目指し就Aを利用し続けるのか、漠然としていてもいいので将来の見通しを立てることが重要だと思います。制度上は利用期間の定めはないのでそのまま勤め続けることも可能ですが、雇用期間に関しては個々の事業所にもよりますので調べてみてください。

今回は「就労移行支援」「就労継続支援A型」「就労継続支援B型」の就労系サービスの中から、就労継続支援A型について紹介しました。三種類それぞれ特徴が違うのでこの記事の情報だけで決めず、ほかのサービスとも比較をしてご自身に適したサービスを探してみてください。

グルホネット編集部
グルホネットのコラム、取材記事といったコンテンツ作成を担当しています。就労継続支援A型に勤務されている利用者さんといっしょに作成しています。