

-
インタビュー2023.10.19
「保険は数ある選択肢の一つに過ぎない」安心×挑戦を実現するリスクマネジメントとは
保険仲立人(ほけんなかだちにん)という聞きなじみのない仕事があります。保険仲立人とは、パッケージ化された保険を売る保険代理店に対し、契約者の代理人となり、契約者の事業に合わせた保険を作り出すことができる事業者です。全国に約16万店舗ある保険代理店とは違い、日本に55社しかありません。また、主立ってはBtoB向けの事業ということもあり、ご存知ない方も多いのではないでしょうか。 -
お悩み処方箋★カンエ薬局2023.9.4
毎日の服薬がツライ…。飲みにくいお薬を飲みやすくする方法ってあるの?
毎日の服薬が負担になっている方のために、お薬を飲みやすくする方法についてご紹介します。すぐできる方法から、医療機関に相談する方法まで、幅広くご紹介します! -
お悩み処方箋★カンエ薬局2023.7.31
チョット知りたい訪問薬剤管理指導のコト 誰でも薬剤師さんが訪問してくれるの?
処方箋をもらってもお薬が処方されるまで待ち時間が長くて、取りに行くのが大変…💦薬局が家までお薬を届けてくれるならぜひ利用したいと思った方もいるのではないでしょうか?手続きすればだれでも届けてくれるの?今回はそんな素朴なギモンにお答えします! -
障がい福祉のリスクマネジメント講座2023.6.21
【グルホネット限定!】 企業の成長を止める見えない落とし穴⁉ 障がい福祉のリスクマネジメント講座6/21連載開始!
日本に53社しかない保険仲立人である株式会社日本総険の葛石晋三氏が、障がい福祉事業者が抱えるリスクを分かりやすく身近な例を交えてご紹介する新コーナーがスタートしました! 『お客様のオタクであれ!』を合言葉に、顧客以上に事業を知り、第三者的な立場から顧客自身も気づかなかったリスクをいち早く察知してきた葛石氏に、障がい福祉事業向け特別リスクマネジメント講座をグルホネット限定で開催していただきます! -
お悩み処方箋★カンエ薬局2023.6.12
定期薬がある人は要注意!薬剤師に聞く飲み合わせや食べ合わせのお話
お薬のなかには食べ物によって作用が強くなってしまったり、逆に弱くなってしまい、効果が低下してしまったり、予期せぬ副作用が出たりするものがあります。今回は、日常的に服薬している方が気を付けた方がいいサプリメントや食べ物について管理薬剤師の松本先生に解説していただきました! -
お悩み処方箋★カンエ薬局2023.5.28
No more 花粉症‼ 薬剤師に聞く花粉症のお話
今年の花粉症、酷かったですよね…。なんでもここ数年の中で一番の飛散量だったそうです💦 お薬をお届けする際に、グループホームの利用者さんから、よく花粉症のお悩みを相談されます。 皆さん普段からお薬を服用されている方も多く、飲み合わせや、副作用を心配される方も多いです。 実は今が花粉症対策のはじめ時⁉ 花粉症対策についてご紹介します。 -
イベント2023.4.7
4/21開催【グルホ研究会】障がい者と障害福祉事業者のための権利擁護講座
4/21(金)16:30~グルホ研究会のオンライン勉強会を開催します!公式LINEご登録の方はどなた様も無料でご参加できます! -
ググっとトクするまっちゃん情報局★障害年金2022.9.17
新型コロナウイルス感染症による3日以上の欠勤で傷病手当金が申請できるってホント?
9月に入ってコロナ感染者の総数を追わなくなったので、コロナ関係のニュースは下火になりましたが、身近な人で新型コロナウイルス感染症に罹患した人もいるのではないでしょうか?今回は、新型コロナウイルス感染症による3日以上の欠勤で申請できる傷病手当金について解説します。 -
イベント2022.9.13
9/27開催【グルホ研究会】SNSを活用したファンづくり〜集客と求人について〜
9/27開催される、グルホ研究会主催の第3回勉強会『SNSを活用したファンづくり〜集客と求人について〜』のご紹介です。やらなきゃいけないのはわかっているけど、何をどう発信したらいいのか悩ましいSNSを取り上げます。 検索されるための取り組みや投稿方法、ファンづくりのために必要なストーリーについて説明、解説いたします。 -
イベント2022.7.23
【セミナーレポート】障がい者グループの『営業戦略』ぶっちゃけました!
2022年7月15日【グルホ研究会】第1回キックオフイベントを株式会社インクルージョン本社(大阪:寺田町)にて開催! 「マーケティング講座」「営業戦略講座」「効果のあった集客方法についてのグループワーク」という盛りだくさんな内容でした!本記事では、熱気に包まれたグルホ研究会記念すべき第1回キックオフイベントの模様をレポートします!